
日本で働いているプログラマーが海外で働くことに憧れているのは知ってますか?それはなぜなのかというと1つの理由として年収の違いがあります。なので、ここでは日本と海外のプログラマーにどれぐらい年収があるのかわかります。全部で3分ほどで読み終えるのでよかったら読んでください。
日本と海外のプログラマーの年収の差

まずは日本のプログラマーの年収を見てみましょう!
平均年収約420万円
それでは海外は?
アメリカ $61240 約684万円
イギリス €52500 約660万円
カナダ C$63115 約524万円
トップとの差なんと
264万円
軽く僕の初めて社員になった時の初任給を越してますね。
カナダとの差でも104万ですね。
なぜこのような差が起きるんでしょうか?
なぜ日本のプログラマーは年収が低いのか?

それの大きい理由としては、下請けの下請けの下請けみたいな会社が多いため、実際の取り分が大きく取られているのに問題があるみたいです。なので、、これは平均なので直受けの会社やフリーランスの方はもっと年収高いです。
なので、一概に年収が低いとは言えないんですが日本では会社が社員の首を切るのが容易ではないので、そこまで一気に給料をあげられないっていうのが本音みたいです。
それと、プログラマーの方はあんまりものをいう人が少なく、自分の成果を他人に取られるなんてことも多いです。それに特殊な職業で技術を磨きまくってあまりお金に興味ない人がいるのも確かです。なので給料交渉する人は極端に少ないと言えるでしょう!
実は海外ではプログラマーの人たちは自己主張してます。しないと自分が仕事してないと思われることもありますし、給料も自分で交渉していかないと上がりません。
なので、自己主張が大事ですね!
正直、海外とそんな年収離れてないやんと思うけど

まぁ言うても200万ぐらいかとか思ってませんか?実は裏があって、海外でも都会と田舎じゃ年収の差が違います。カナダでは524万でしたが、バンクーバーのプログラマーの平均年収は680万円ぐらいあったりします。
海外のプログラマーで僕の知り合いだと1500万近くもらっている人がいます。さらに、会社の経費も使えちゃうっていうすごい人です。上には上がいます。
1番重要なのが労働時間です。日本では残業だらけのプログラマーの仕事なんです。それで平均年収が420万円。海外はほぼ残業なしで680万円。
この差ってかなりでかくありません?日本にはみなし残業っていう意味わからん残業代が含まれてますけど、海外ではきっちり払ってくれます。というかほとんどの日が時給で働いています。月収じゃないです!海外の方が労働者を守る法律がしっかりしてますね!
まとめ
プログラマーになりたい人は海外で働くことをオススメします。日本でスキルを磨いて海外に行ってもいいし、海外に留学して海外でプログラマーになるのもいいです。プログラマーでもちゃんとスキルがないとお金はもらえません。独学でも学校でもスキルを身につけて年収を上げていきましょう!
おすすめの記事⇨【経験談】おすすめのプログラミングスクールと選び方
おすすめの記事⇨プログラミングを独学がおすすめな理由と無理だと思うわけ